アモーレパシフィック美術館
アモーレパシフィック美術館は会社の創業者である徐成煥前会長が収集した美術品を基盤に出発しました。1979年太平洋博物館を皮切りに、2009年にはアモーレパシフィック美術館(APMA, Amorepacific Museum of Art)に名称を変え、古美術と現代美術を網羅する美術館として展示や研究、出版など多様な活動を繰り広げてきました。2018年アモーレパシフィック美術館は「芸術」という人類共通の言語で作家と観覧客が疎通する多様な空間を備え、ソウル龍山アモーレパシフィック本社に新しくオープンしました。
アモーレパシフィック美術館は1階に位置する美術館ロビーとミュージアムショップ、展示スペースである「APMAキャビネット」、展示図録ライブラリー「apLAP(Amorepacific Library of Art Project)」などを通じて美術館を訪れた方は多様な姿をご覧いただけます。
apLAP (Amorepacific Library of Art Project)
apLAPは、展示資料を対象とした専門ライブラリです。観覧客はアモーレパシフィック美術館で開催された展示の図録だけでなく、時間と場所を越えて世界中の展示が見れるよう1万冊余りの図録が置かれています。apLAPは、世界的な現代建築家のデイヴィッド・チッパーフィールドの建築美学を感じることができる空間で、巨大な2階建ての廊下型本棚に大陸-国別に分けて収められた全世界の図録には思わず感嘆の声が上がります。
apLAPは、アモーレパシフィック美術館で行うプロジェクトの 1 つでもあります。世界の美術館および博物館の展示図録とポスター、招待状などの展示資料を整理、分析し特徴を導き出し、個人と機関が一連の活動に共に参加します。資料の収集、閲覧、展示、紹介、傾向分析、出版、セミナーなど様々な活動を展開し既存の展示を多様な観点から見ていくとともに新しい展示の企画と構成に寄与したいと思います。
アモーレ龍山
アモーレパシフィックの主要ブランドと代表製品に出会える空間で、アモーレパシフィック本社2階に位置しています。本社を訪れたお客様なら誰でも快適に滞在しながら、アモーレパシフィックの最新技術を体験し、美しさを楽しむことができるビューティーラウンジです。
アモーレ龍山の「TONEWORK byME」は、150種類以上のカラーの中から自分の肌色に一番合うファンデーションを見つけることができるサービスです。毎月異なるテーマで製品を紹介する「Pop-up Zone」は、季節ごとに新しい楽しみを提供します。
ここは、アモーレパシフィックが追求する持続可能な美しさを盛り込んだ空間でもあります。 日常で捨てられた素材を家具にリサイクルして新しい用途と機能を与え、アップサイクリング作品をあちこちに配置し、誰もが持続可能な生活に自然に溶け込むことができる環境を実現しました。また、ビーガン製品やプラスチック使用を削減した製品を厳選して紹介し、お客様の価値ある消費を積極的に提案しています。