Skip to main content

人権経営

Respecting Human Rights

アモーレパシフィックグループは2007年、国連グローバルコンパクト(UNGC、UN Global Compact)に対する支持を宣言し、世界人権宣言(Universal Declaration of Human Rights)と国家人権委員会の勧告などに明記された人権事項を尊重します。2018年にはアモーレパシフィックグループの人権経営意志を盛り込んだ人権政策を樹立·公表し、バリューチェーン全般に人権経営履行を拡散しています。

人権政策声明

アモーレパシフィックグループは、世界人権宣言(Universal Declaration on Human Rights)と国家人権委員会の勧告などに明記された人権関連事項を尊重します。子会社やサプライチェーンをはじめとする経営活動全般における潜在的人権問題を把握し、関連事項について管理しています。


PDFダウンロード
人権政策声明
人権政策声明

人権リスクの識別及び人権実態調査

人権実態調査プロセス

アモーレパシフィックグループは子会社と経営活動全般で発生した過去の人権イシューと発生頻度、深刻度などを総合的に考慮し、人権イシューを把握しています。人権実態調査は子会社別の事業特性と現地法規を考慮し脆弱な部分を集中的に点検し、導き出された事項は是正措置を通じ改善し、再発を防止するために努力しています。

  • 人権リストの識別

    従業員、サプライチェーン、 顧客など対象

  • 人権リスト評価

    世界人権宣言、 APG人権政策、 ILOスタンダード、 労働関連法、 協力会社 持続可能経営 ガイドラインの 遵守現況

  • 人権実態調査の進行

    自主点検及び 現場実態調査

  • 現場実態調査

    是正要求及び モニタリング

人権実態調査の結果

アモーレパシフィックを含む11社の子会社を対象に人権自律点検を行い、勤労基準法をはじめ給与、非差別原則など労働および人権に対する事項を総合的に点検します。2019年に自主点検を行なった結果、2つの子会社から改善事項が2件見つかり、導出された改善事項に対しては是正措置を求めました。是正措置要請を受けた子会社は改善計画を樹立し、実態調査主管部署はこれに沿って改善したかをモニタリングしていく計画です。アモーレパシフィックでは、第三者機関を通じ毎年協力会社の人権事項を点検しています。その結果、協力会社の従業員を対象にした教育および訓練提供、結社の自由に関する改善事項を導き出し是正措置を求めました。

セクハラ予防教育

アモーレパシフィックグループは事業場で発生しうる職場内セクハラを予防するため、全従業員を対象に「職場内セクハラ予防教育」を実施しています。2019年7月に1次定期オンライン教育を実施し、教育未修了者および新規採用者は12月に追加で教育を行いました。

障害者認識改善教育

アモーレパシフィックグループは共に生きる価値を伝え勤労障害者に対する認識を改善するために従業員を対象に「障害者認識改善教育」を実施しています。2019年9月に1次定期オンライン教育を行い、教育未修了者と新規採用者を対象に12月に追加教育を実施しました。

信頼に基づく労使関係の構築

アモーレパシフィックは労使間の信頼とたゆまぬ疎通を重ねてきた結果、28年間一度もストライキが発生しませんでした。アモーレパシフィックと全ての子会社は労働関係法令を遵守し、社別勤労条件自律点検を年に1回以上行っています。アモーレパシフィック労使協力チームと人事チームは点検後、不十分な部分が改善できるよう積極的に支援しています。2019年末基準でアモーレパシフィック労働組合の組合員は2,846人で、全職員の50.5%が労働組合に加入し活動しています。従業員は個人の意思により自由に労働組合に加入および脱退することができ、隔年ごとに締結される団体協約は全職員に適用されます。アモーレパシフィック労使協議会は四半期別に一度運営され、職員福祉増進、苦情処理、安全管理など従業員と会社が共に発展できる方向について議論します。他にも経営説明会、事業計画の共有、組合員懇談会など、多様で頻繁な疎通チャンネルを通じ労使間で活発に疎通しています。